ボーイ隊って?
活動回数:月1回ほど
ボーイスカウト隊は小学校6年生~中学校3年生までのスカウトで班を編成し、活動しています。スカウトが成長し、社会人として、資質を向上させられるように《自発性》を高めて自分たちで物事を決め、果たすべき責任を受け入れて自分たちで活動していきます。
【 行うことによって学ぶ 】
キャンプ、サイクリング、ハイキング、スキー、スケート、奉仕活動などの活動を行います。バッジシステムの仕組みがありスカウト自らが目標に対して達成計画を立て、自修して、達成するそれぞれの段階でバッジが用意されています。
*夏期長期キャンプ、サイクリング(淡路島、小豆島、琵琶湖一周など)六甲山ハイキング、スキー合宿、奉仕活動など。。。
活動日記
お楽しみキャンプ
2019.12.22
今年最後の活動はお楽しみキャンプでした。
ピザ、ラスク、うどん、、、
<食>がメインの食べるキャンプとなりました。
ピザは生地から、うどんもコシのあるうどんとなるように、
しっかりと踏みました!
今年、一年おつかれさまでした。また来年もがんばりましょう。

ユニセフ募金・おもちつき
2019.12.15
おもちつきは神戸第31団の恒例の団行事です!
セレモニー、ユニセフ募金を行い、おもちつきに加わりました。
この日は、2名がカブスカウト隊のデンコーチに任命されました。

おもちつき準備
2019.12.08
今年はボーイ隊がお餅つきの準備を行いました。
当日使う蒸し器、すのこ、杵、バケツ、キッチン道具を一式を清潔に使えるように洗いました。
初めての準備でしたが、ボーイ隊が行うと短時間で終える事ができました!事前の準備を行うことで当日はスムーズにおもちつきが始められます。
今年もつきたてのおもちが楽しみです!
スカウトの"ちかい"
私は名誉にかけて次の三条の実行をちかいます。
一、神(仏)と国とに誠を尽くしおきてを守ります。
一、いつも他の人々を助けます。
一、からだを強くし、心をすこやかに徳を養います。
スカウトの"おきて"
1 スカウトは誠実である
2 スカウトは友情にあつい
3 スカウトは礼儀正しい
4 スカウトは親切である
5 スカウトは快活である
6 スカウトは質素である
7 スカウトは勇敢である
8 スカウトは感謝の心をもつ
年間活動計画
平成30年度版より掲載予定