自転車で、ウルフカブを見に行こう!
2018.11.11
今日は サイクリング🚴です。
川井公園から須磨にある ウルフカブ像まで
約19キロの距離を往復6時間かけて行ってきました。
この距離を走るのはみんな初めてです。
今から出発。少し緊張!?

御影…

灘浜...

兵庫区…

須磨水族園… ゴールまであと少し
地図で 今まで走ってきた距離を指差してます。

到着!
ウルフカブ像で記念撮影。

今日は11月11日…ポッキーの日?
リーダーからポッキーの差し入れです。

お昼を食べた後は…恒例の 鬼ごっこ…
スカウトは楽しそうですが、リーダーはスカウト達に帰りの元気が残っているか心配です💦

帰りは くまスカウトに隊長からミッションが!
「しか、うさぎスカウトより先に出発して、長田にある鉄人28号と記念撮影して みんなと合流」
写真は載せられませんが😅無事、ミッション達成...
しか、うさぎスカウトが川井公園に着くと 先に到着したくまスカウトがお出迎え。
スカウトの お父さんが書いてくれた チョッパーも‼️

怪我もなく、みんな元気に帰って来ました。

くまスカウトは カブ隊 最後のサイクリング。
特別ミッションでスカウト同士の絆が深まりました。
しか、うさぎスカウトは 初めてのサイクリング、長い距離を完走して自信がついたようにみえます。
来年のサイクリングも期待できそうですね。
川井公園から須磨にある ウルフカブ像まで
約19キロの距離を往復6時間かけて行ってきました。
この距離を走るのはみんな初めてです。
今から出発。少し緊張!?


御影…

灘浜...

兵庫区…

須磨水族園… ゴールまであと少し
地図で 今まで走ってきた距離を指差してます。

到着!
ウルフカブ像で記念撮影。

今日は11月11日…ポッキーの日?
リーダーからポッキーの差し入れです。

お昼を食べた後は…恒例の 鬼ごっこ…
スカウトは楽しそうですが、リーダーはスカウト達に帰りの元気が残っているか心配です💦

帰りは くまスカウトに隊長からミッションが!
「しか、うさぎスカウトより先に出発して、長田にある鉄人28号と記念撮影して みんなと合流」
写真は載せられませんが😅無事、ミッション達成...
しか、うさぎスカウトが川井公園に着くと 先に到着したくまスカウトがお出迎え。
スカウトの お父さんが書いてくれた チョッパーも‼️

怪我もなく、みんな元気に帰って来ました。

くまスカウトは カブ隊 最後のサイクリング。
特別ミッションでスカウト同士の絆が深まりました。
しか、うさぎスカウトは 初めてのサイクリング、長い距離を完走して自信がついたようにみえます。
来年のサイクリングも期待できそうですね。
冒険の秋 水晶ほりハイキング
2018.10.28
全員揃っての久しぶりの活動です。
水晶ほりハイキングに行ってきました。
ケーブルカーに乗って山頂を目指します。

ハロウィン?

秘密のポイントまでハイキングです。
久しぶりのハイキングでしたが、お宝が待っている!とワクワク、足取りも軽やかです。

お宝は もうすぐ。ここから険しい道を行きます。
道へ入る前に隊長から注意事項を聞きます。

お宝に出会えるかは みんなの腕次第…
真剣に探しています…

水晶発見!
「あった!!」の声が飛び交います。
時間いっぱいまで探し続けました…

お天気も良く、ビジターセンター前の広場で
お昼ごはんです。

石があると登りたくなる…

休憩時間 恒例の? おにごっこが始まる…と思ったら今日は、だるまさんがころんだ でした。

ビジターセンターで六甲山の生き物について学習。

ケーブルに乗らず、下駅まで歩いて下山しました。
下山後 バスを待つスカウト。

御影駅まで帰ってきました。
チャレンジ章の授与です。

久しぶりのハイキング、疲れたかな?
でも袋いっぱいの お宝を持って嬉しそうなスカウト達でした。
水晶ほりハイキングに行ってきました。
ケーブルカーに乗って山頂を目指します。

ハロウィン?

秘密のポイントまでハイキングです。
久しぶりのハイキングでしたが、お宝が待っている!とワクワク、足取りも軽やかです。


お宝は もうすぐ。ここから険しい道を行きます。
道へ入る前に隊長から注意事項を聞きます。


お宝に出会えるかは みんなの腕次第…
真剣に探しています…


水晶発見!
「あった!!」の声が飛び交います。
時間いっぱいまで探し続けました…




お天気も良く、ビジターセンター前の広場で
お昼ごはんです。

石があると登りたくなる…

休憩時間 恒例の? おにごっこが始まる…と思ったら今日は、だるまさんがころんだ でした。

ビジターセンターで六甲山の生き物について学習。


ケーブルに乗らず、下駅まで歩いて下山しました。
下山後 バスを待つスカウト。

御影駅まで帰ってきました。
チャレンジ章の授与です。

久しぶりのハイキング、疲れたかな?
でも袋いっぱいの お宝を持って嬉しそうなスカウト達でした。
ふしぎ発見! 科学の祭典
2018.09.09
くまスカウト ボーイ隊合同キャンプ(2日目)
2018.09.09